あけましておめでとうございます。自然体現ナビゲーターの原田たけひろです。
年明けなので、初詣と紅白ネタです。
祈りは意乗り
スタートということで、初心を思い返し、キーワードの道開き。
道開きといえば猿田彦大神。昨年猿田彦神社に行くことができてよかったー。
というわけで、猿田彦珈琲を飲む。猿田彦珈琲で買ったカップで。




いきましたよ、初詣。いつもの神社にね。
一応並んで参拝はするけど、周りに人がいると落ち着かないので(メッセージを受け取れないってことね)その後、ちょっと離れたところであらためて祈りを。そこで宣言なるものをして、その時の感覚で自分の方向性を確かめる。
外側のサインはいろいろあるけど、内側のサインとしては、これだって思えるとか、腑に落ちるとか、なんか泣けるとかね。木の影で一人で泣いていたら星飛雄馬の姉、明子だよw

参拝後はおみくじ。
おみくじはメッセージだからね。
僕に必要なメッセージをくださいって思いながら引く。
運勢が気になるだろうけど、それよりも大事なのは和歌とか教えの部分。
神様からのメッセージだから写メ公開はしないけど、イザナギ・イザナミの話だったね。
簡単にいうと、平和な世界を作りなさいってこと。

はい、そこー!!
「たけりん、イザナミはどうするの?」とか疑問に思わないw
妄想だな。
さて、話を戻して・・・
祈りは意乗り
自分自神というように
自分に内在する神の意志に乗る
つまり、他者に任せるのではなく、
自分の直感を信じ、自分で行動すること
僕も直感で行動していくけど(年末の話もこういうことだった)
あなたもだよ^^
もっと自分の感覚を信じていいってことだからね。
いろいろ考えて答えを出すんじゃなくて、
ピンときたもの、これだって思えたものを信じていいってこと。
行動に踏み切れないのはなんで?
周りを気にするからでしょ?
常識とか世間体とか他の人の目とか。
とりあえず、、、
そんなのどうでもいいからw(ま、どうでもよくないって思うんだろうけど)
練習していこー
紅白
いやー久々観たよ、紅白。
インパクトがすごかったよねー
出演者と審査員はノーマスクでお客さんだけがマスク
特殊な会場なんだろうね。あるいは、一般人はマスク付けとけーなのかなー。
違ったw
でも、紅白後のゆく年くる年、人がめっちゃいて、めっちゃ混んでたよねーw
いつも通り、話題がそれた。
あ、インパクトはこっちね!
↓↓↓
細川たかし
え?どこがって?
それは聞かないでw
見れば分かるでしょ。はい↓

いろんな曲が聴けたよねー。ま、懐かしすぎるのもあったけど。
群青とか不思議とかは、その曲を知ったときのことを思い出したりするね。
曲に付随している思い出ってあるよねー。
そして、僕が
完全にノーマークだった乃木坂46「きっかけ」
THE FIRST TAKEの動画をどうぞ^^
♪
決心のきっかけはいつだってこの胸の衝動から始まる
流されてしまうこと 抵抗しながら
生きるとは選択肢
たった一つを 選ぶこと
決心は自分から思ったそのまま… 生きよう
♪
歌詞にもあったけど、
「走りたい時に 自分で踏み出せる」んだよ
年の初めだからさ、タイミングもいいんじゃない?
踏み出してみようか^^

弥栄
今年もよろしくお願いします^^
1月1日。長女、本日試験を受けに行く。
元日だよ、マジ尊敬。
しかし、、、そうです。その通り。
1月1日からおべんとー。
正月だから餅にしようかと思ったけど
18歳女子がお昼の時間に餅を食べているところを想像すると・・・
ね、やめたw
コメント