現在募集中のセッション・講座→詳細はこちら

先生のための「非常識」な学級づくり・授業づくりコンサル

先導師 原田武敬です。

この3月で3年間勤めた私立小学校を退職し、
4月から公立小学校(非常勤)で勤務します。

そのタイミングで以前行っていた先生コンサルをバージョンアップして行うことにしました。

●◯●3つの方法●◯●
1、アドラー心理学で現実的な行動を変える
2、マヤ暦、タロットで潜在的な部分を理解する
3、1、2を実践した原田の教員経験(18年)

◯●◯このコンサルで得られること◯●◯
✅児童生徒への具体的なかかわり(言葉掛け)がわかる
✅起こっている問題の解決策がわかる
✅児童生徒のことを潜在的な部分から理解できる
✅一人ひとりの児童生徒の特徴・能力・役割がわかる
✅児童生徒の特徴を活かした意図的なグループ作りができる
✅児童生徒との今よりもっと信頼関係が築ける
✅保護者の特徴を知り、今よりもっと信頼関係を築ける
✅先生自身、児童生徒の特徴を活かした授業づくりができる
✅起こっている問題の意味がわかる(何に気づくか、何を学ぶか)
✅先生自身の特徴・役割、使命・天命がわかる

1 アドラー心理学で「現実的な行動」を変える

アドラー心理学は相互尊敬・相互信頼をベースにして
共同体感覚の育成を目指しています。



共同体感覚とは

1、自己受容
2、他者信頼
3、貢献感


のことです。

また、理論として

目的論(行動には目的がある)
対人関係論(行動や感情には相手役がいる)
認知論(主観的な意味づけをして物事を見ている)
全体論(自分の中に矛盾はない)
自己決定論(自分で決めている)

そして、具体的なかかわりとして
「勇気づけ」があります。

勇気づけとは困難の活力を与えることです。

つまり、自立できるようにかかわっていく、ということです。
教育現場にぴったりですね。

2、マヤ暦、タロットで潜在的な部分を知る

マヤ暦とは、古代マヤ文明で用いられていた暦法で、1年を260日とするツォルキン暦。太陽や月、星の動きを天文学的に観測して作られ、宇宙の流れや自然のリズムを整える暦と言われています。
このツォルキン暦で、生年月日をもとにして持って生まれた特徴、能力、役割がわかります。

特徴には20のタイプがあり、2つの特徴を持っています。


その特徴が日常的に発揮されていれば、無理なく自然体で生きていると見ることができます。

子どもたちの言動を観察し、あの子にはこんな特徴があるな、と思ったことはもしかしたら、先天的な力かもしれません。あるいは、後天的に身につけた力かもしれません。


そして、生年月日でわかる特徴や能力や役割は、活かす必要があるから持っているのです。
その力を発揮するために生まれてきているのです。

だから、潜在的な力を知ることにより
もっと子どもたちの力を伸ばすことができ、
子どもたち一人ひとりに合ったかかわり方がわかるのです。
また、子どもたちが自分で気づいていないことを先生が伝えることで
その子の可能性を広げることもできる
のです。

タロットカードも潜在的な部分のメッセージを伝えてくれます。
日常生活で起こる問題も表面的な解決だけでなく、潜在的な部分での解決のヒントを教えてくれます。
(どちらかというと、うすうす感じていたこと、思っていたことに対する答え合わせになることが多いです)

たとえば、友達関係の問題があった場合、その子にとって
もっと自己表現しよう、もっと自己主張していいんだよ、というメッセージを含んだ出来事かもしれません。
これだけではありません。
その問題に立ち合う先生にも何かしらのメッセージがあるのです。

また、
なぜ、この学年、このクラス、この教科を担当しているのか?ということついて、潜在的なメッセージがあるのです。
単に校長先生が決めたから、だけではないのです。




人から与えられたものは役割です。

その中で先生自身がこうやっていこう!と決めるのが役目です。

そして、その役目の先に使命、天命があるのです。


つまり、
もっとあなた自身が輝くためのヒントが含まれています。
もっとあなた自身(魂)が成長していくためのヒントが含まれています。

あなたが無理なく、自然体で生きること。
あなたが素直な心に従って生きること。
この生き方があなたを輝かせるのです。

先生としてのあなたが輝くのと同時に
ひとりの人間としてあなたが自分らしく生き、輝くために僕が伴走します。

3、アドラー心理学、マヤ暦、タロットを活かした非常識な教員経験

以前コンサルを受けてくださった先生方のご感想です。

通知表渡す時はその子をみて言いたくなったことを言いました☺️
最後何を言って終わるか考えてたのですが、瞬間言いたくなったのは
『行動の責任は自分にある👍』
『言霊。発した言葉が現実をつくるから、いいイメージを⭐️』
でした❗️

校長先生曰く、来年度の◯年生は大変だと。。。どう大変かはまだ聞いていませんが。
たいてい大変と言われて引き継ぐので、特になんとも思いませんが😅
早く、マヤを調べたくなりました(笑)

一度では理解が難しいと思いましたが、奥が深いというかおもしろいというか…自分の人生と関わりがあるっていうのは、武ちゃん先生の解説で納得しました❗️❗️

今日は白い魔法使いの日なので、図工で子どもたちと魔法使いになってみました❗️魔法が使えたことに喜ぶ子どもたち、可愛かったです💕
そして、そんなことを言いながら授業ができる私にビックリしました‼️
昔!?なら、こんな発想なかったです😳

あと一年、今の職場にいられるのになぜ異動?と少し思っていましたが、何かしらのお役目があって異動なんだろうなぁと☺️
武ちゃん先生の『◯◯さんの経験を待っている人がいますよ』
という文に納得させられました!!

異動が決まったので4月から新しい学校です。

武ちゃん先生のメールの最後を読んで、私もこの前似たようなことを思い、新年度に光が少し見えました


いかがですか?まとめると

✅瞬間的に、つまり、そのときの自分の感覚を信じて行動できる

✅マヤ暦(統計学)で潜在的な子どもの力を知りたくなる

✅出逢った意味がわかる。今、目の前にいる子どもたちは先生自身の人生に影響を与えてくれることがわかる

✅今まで考えもつかなかった授業をすることができる

✅職場での役割を超えた役目がわかる

✅新年度(新学期)に向けて希望が持てる


コンサルは3つのコースがあります。

1、流れを作るスタートコンサル(90分×1回)
  コンサルから1ヶ月間相談可能
  (無制限、メッセンジャー or LINE、24時間以内返信)

◆ 方法 対面(八王子・横浜など)or zoom
◆ 時期 4月の始業式前に1回
◆ 内容 学年、クラス、校務分掌を担当する意味、あなたの役目
     気になる子どものこと、授業のこと、保護者のこと など

◆ 募集人数 5名 あと

◆ 料金 通常55,000円 → 33,000円

お申し込みはこちらからお願いします。

2、スタートダッシュコンサル(90分×2回)
  初回のコンサルから2ヶ月間相談可能
  (無制限、メッセンジャー or LINE、24時間以内返信)

🎁 プレゼント🎁 初回コンサル時、あなたの今の状態についてお調べします。
      (+30分、年回り(どんな年か)、今まで経験してきたことからの学び、これからのテーマなど)

◆ 方法 対面(八王子・横浜など)or zoom
◆ 時期 1回目 4月中に1回(120分
     2回目 4月末、5月GW明けの週までに1回(90分)

◆ 内容 学年、クラス、校務分掌を担当する意味、役目
     気になる子どものこと、授業のこと、保護者のこと    
     学年、クラスの様子、
     起こっている問題の意味、解決策
     気になる子への対応
     その他

◆ 募集人数 3名 あと

◆ 料金 通常132,000円 → 55,000円

お申し込みはこちらからお願いします。

3、1学期じっくりコンサル (90分×4回)(2名)
  初回のコンサルから4ヶ月間相談可能
  (無制限、メッセンジャー or LINE、24時間以内返信)

🎁プレゼント🎁 初回コンサル時、あなたの今の状態についてお調べします。
      (+30分、年回り(どんな年か)、今まで経験してきたことからの学び、これからのテーマなど)

◆ 方法 対面(八王子・横浜など)or zoom
◆ 時期 1回目 4月中に1回(120分
     2回目 4月末から5月GW明けの週までの期間1回(90分)
     3回目 5月末から6月初旬までの期間に1回(90分)
     4回目 6月末から7月上旬までの期間に1回(90分)

◆ 内容 学年、クラス、校務分掌を担当する意味、役目
     気になる子どものこと、授業のこと、保護者のこと    
     学年、クラスの様子、
     起こっている問題の意味、解決策
     気になる子への対応
     その他

◆ 募集人数 2名

◆ 料金 通常198,000円 → 99,000円

お申し込みはこちらからお願いします。


【追加オプション】
上記のコンサルをお申し込みの方は、割引価格にてお受けいたします。
✔︎ 追加コンサル 上記以外の日程 1回 90分 22,000円
✔︎ 子どもたちの力を活かす席替え・グループづくり 1回 3,300円(PDFでお送りします)
  先生の意図を伺い、ご提案させていただきます。(安心できる雰囲気、学びが深まるグループなど)