勇気づけ国語塾– category –
-
5月21日(土)小学生のため&大人のための勇気づけ古事記塾
おはようございます。自然体現ナビゲーターの原田たけひろです。5月21日(土)は古事記day! ◆5月21日(土)16時−18時(途中休憩あり)(後日動画もお送りします^^) 小学生向け勇気づけ古事記塾◆5月21日(土)21時−22時大人向け古事記塾 です。 【小学生... -
シラスとウシハク
おはようございます。自然体現ナビゲーターの原田たけひろです。昨日は勇気づけ国語塾でした。テーマは「天孫降臨」天照大神の孫が来たってよって話。でもその前にシラスの話^^ シラスのハーフ&ハーフw全て生シラスだったら多分食べられなかったw 【シラ... -
「国譲り」から学ぶ
こんばんは。自然体現ナビゲーターの原田たけひろです。今日は昨日の国語塾の内容「日本神話:国譲り」一回じゃ終わらないそうだなー。あ、そうそう。対面に来てくれた姉妹がくれた缶バッヂ^^さっそくつけてみた。ありがとー。もらえてうれしいもあるけど... -
国語塾でニュースを扱う理由
おはようございます。自然体現ナビゲーターの原田たけひろです。今日は種明かしw国語塾では今のニュースを取り扱っています。おなじみのテレビとネットから仕入れたものをご紹介。今日はなんでそんなことをしているかの話。真面目な日本に関わる話です。 ... -
ドア閉まらない事件
おはようございます。自然体現ナビゲーターの原田武敬です。土曜日は国語塾。スサノオとオオクニヌシと神社の話。朝から申し訳ないのだけど、トイレでの落とし物(大きい方、以下例のものと記します)の話がメインになってしまった。・スサノオが高天原で... -
マジメに?zoom講演会
おはようございます。自然体現ナビゲーターの原田たけひろです。今日は小学校の講演会。といってもzoomです。ほんと便利な世の中になりました^^唯一の心配は犬たちw大人しくしてもらおうと、朝から長時間の散歩を目論んでいたけど、雨。ミニチュアダックス... -
野望って必要? 〜オオクニヌシの話〜
おはようございます。自然体現ナビゲーターの原田たけひろです。 国語塾の前回のスサノオに続き、今日はオオクニヌシの話。 【名前が変わる】 オオクニヌシと言えば・・・国津神の代表的な神で、出雲大社の御祭神。 因幡の白兎僕には「あんまり泣くと、目... -
ハッピーファースト
おはようございます。自然体現ナビゲーターの原田たけひろです。 前回の自然に対する疑問の解答が届きました。自然であることを知る、以上。しあわせになりたいって思っている時点でしあわせではないということと同じ。反作用だよね、無自覚的に。 この「... -
今度は本当に名前を読み解く
おはようございます。自然体現ナビゲーターの原田たけひろです。前回、タイトルのことについて一切触れなかったのでwちゃんと書きます。 【氏名は使命】 今月の国語塾では、カタカムナを扱っています^^ まずはこれで名前を書いてみる。一応、学校では書く... -
名前を読み解く〜カタカムナ〜
おはようございます。自然体現ナビゲーターの原田たけひろです。昨日は国語塾(6日もだったけど)でした。今回は「あまのいわと」の神話とカタカムナ 【あまのいわとが教えてくれること】 いろいろな解釈があると思うけど、今回の話題は 1 小さな思い込...
12