
神社参拝のレベルを上げる
あなたはどんなときに
神社に行きますか?
初詣、厄除け、七五三・・・
人生の節目、その年の節目、厄年、祝い事で
行くこともあるでしょう。でも、それだけはありませんね。
新しいことを始めるとき
何かに挑戦するとき
現状を打破したいとき
ご縁を結びたいとき
健康になりたいとき
日頃の感謝を伝えたいとき
このようなときも神社に足を運びますね。
なぜ神社に足を運ぶのでしょうか?

困った時の神頼み
これからどうしたらいいんだろう・・・
人生の困難に直面したとき
僕は、家の近くにある神社に毎朝参拝に行くようになりました。
何となく足が向いた、というのが正直なところです。神社についても神様についても何も知らない状態で。
「今の自分の状況を何とかして欲しい」という思いと
「とにかく100日!」という数だけの目標を決めて始めました。

実は、毎朝参拝のきっかけになったのは、2019年神宮(伊勢)参拝。
セミナー付きの参拝で、そこで「初めて」神社や神様について学びました。
今では「全国の神社」に参拝するようになりました。
かんながらたまちはえませ
原田武敬です。
ご覧いただきありがとうございます。
神社初心者だった僕も、今は多くの神社に参拝し、神社や神様について調べたり、神様の話を学んだりしています。
そこで体験したことや気づきを
このページを読んでくださっているあなたにお伝えしたいと思います。
ここで、今までに僕が参拝した神社の一部をご紹介しますね。

諏訪大社本宮(長野)

猿田彦神社(三重)

熊野本宮大社(和歌山)
出雲大社(島根)高千穂神社、天岩戸神社(宮崎)
宗像大社(福岡)宇佐神宮(大分)阿蘇神社(熊本)下鴨神社(京都)
天河大辨財天、玉置神社(奈良)
熊野三社(和歌山)内宮、外宮(三重)
三嶋大社(静岡)、北口本宮冨士浅間神社(山梨)
戸隠神社、諏訪大社(長野)
箱根神社、江島神社、寒川神社(神奈川)
三峯神社、大宮氷川神社(埼玉)
大国魂神社(東京)
香取神宮、玉前神社(千葉)鹿島神宮、御岩神社(茨城) 他

高千穂神社(宮崎)

宗像大社(福岡)

八重垣神社(島根)
もしかしたら、あなたも行ったことのある神社があったかもしれませんね。
これらの神社に行くことになったきっかけも実はあるんです。
その時はよくわからなくても、後になって
「あぁ、このために行ったんだ」と分かることもあります。
そしてよく言われている「呼ばれないといけない神社」
体調を崩してしまったり、急な予定が入ってしまったり、たどり着けなかったり、と理由は様々ですが、行こうと思ってもいけない神社も存在しますね。
僕は、おかげさまで全ての神社に行くことができています。
呼ばれないといけない神社

天河大辨財天社(奈良)

玉置神社(奈良)

三峯神社(埼玉)
神社参拝で何が変わったのか?
「今の自分の状況を何とかして欲しい」という思いで始めた毎朝の神社参拝ですが
実際に神様は何かをしてくれたのか?というと
そんなことはありませんでした(笑)。(本当はあったかもしれませんが)
でも、変わったことが1つありました。
それは僕の「内面」です。
変わらない外側の現実も、僕の見方、考え方で捉え方が変わったのです。
この見方を変えてくれたのが、神様の力なのかな?
と今は思っています。
神社には秘密がある
神様に祈る神社参拝ですが、その神社に、その神様に、その作法に、
実は秘密があります。
もちろんかつての僕のように知らないまま行ってもいいのですが、
少しでも知ってから行くと今までとはちょっと違った神社参拝になります。
今まで僕が実際に神社に行ったり、調べたり、学んだりした
参拝方法の秘密(PDFも)、御神徳の秘密の音声を無料でお届けしています。
秘密1 祓う

参道

手水舎

神門

拝殿
祓うとは
鳥居、参道、手水舎、神門、拝殿・・・
この順番で進んで行くだけで
あなたは自動的に祓われ、手を合わせるときには、身も心も軽くなっているのです。
では、何を祓っているのか?
それは無意識のうちにあなたついてしまった
「あなたの人生を足止めするもの」です。
それが祓われていくわけです。

秘密2 御神徳をダウンロードする
神社に行くと、その神社の由来や御祭神、御神徳が書かれています。
その鳥居をくぐり神域に入ることで、あなたの身体はもうその神社の氣(エネルギー)を受けています。
これはその神社に祀られている神様の御神徳をあなたの中にダウンロードしているところです。
しかし、ダウンロードしただけでは、あなたはその御神徳を使うことはできません。
そうです、インストールする必要があるのです。
インストールする方法は簡単です。
それは・・・

祈る
「祈る」は「意宣る」
つまり、宣言をするということです。
「こうやって生きて行きます」と。
そして、あなたは
あなたが決めたことを日々実践していけばいいだけなのです。
今まで僕が実際に神社に行ったり、調べたり、学んだりした
参拝方法の秘密(PDFも)、御神徳の秘密の音声を無料でお届けしています。

秘密3 あなたに還る場所
「音」が同じなら同じエネルギーという考え方があります。
参道は産道
「お宮参り」というように、
神社のことを「お宮」とも言いますね。
お宮は子宮
つまり、神社参拝は「産道を通ってお宮に還る」
本来のあなたに還る場所 それが神社なのです。

毎日、日常生活を送っているだけでも
良くも悪くも様々な影響を受けてしまいます。
その影響により
本来のあなたからかけ離れてしまっているとき
元に戻ろうとしようとするために
軌道修正しようとするために
進むべき道に気づくために
神社に足を運んでいるのかもしれませんね。
今まで僕が実際に神社に行ったり、調べたり、学んだりした
参拝方法の秘密(PDFも)、御神徳の秘密の音声を無料でお届けしています。
神様のストーリー

東国三社 香取神宮

東国三社 息栖神社

東国三社 鹿島神宮
天照大御神(アマテラスオオミカミ)は、宣言されました。
「大国主神が治めている葦原中国は、わが子が治めるべきである」
ところが、葦原中国(あしはらなかつくに – 地上の世界)に高天原(天上の世界)から2回も使者を派遣したのに、うまくいきませんでした。
そこで、武甕槌大神(タケミカヅチノオオカミ)、天鳥船神(アメノトリフネノカミ)、経津主大神(フツヌシノオオカミ)が派遣されることになりました。
大国主神(オオクニヌシノカミ)の長男・事代主神(コトシロヌシノカミ)はすんなり従いましたが、次男・建御名方神(タケミナカタノカミ)は納得しません。無謀にも、高天原最強といわれる武甕槌大神に勝負を挑んだのです。しかし、建御名方神は武甕槌大神に簡単にやっつけられて、諏訪まで逃げることになってしまいました(諏訪大社の神に)。こうして、出雲の国譲りは成功し、これらの神々が祀られているのが、東国三社なのです。

神様のストーリーは御神徳に関係しています。
ストーリーを知ると、より深く、より確実に、あなたの中に御神徳がインストールされます。
そしてそのストーリーには、もう1つ秘密があります。
それは、「日本人の人生のひな型」
になっていること。
あなたの人生で出逢う様々な場面で、
どのようにしたらいいのか を教えてくれているのです。
本当のあなたに還る神社に足を運んでみてくださいね。
今まで僕が実際に神社に行ったり、調べたり、学んだりした
参拝方法の秘密(PDFも)、御神徳の秘密の音声を無料でお届けしています。
原田武敬(はらだたけひろ)
埼玉県元公立小学校教員/元私立小管理職/現神奈川県公立小学校非常勤講師
OSHO禅タロット・神様カード・マヤ暦で「自分に還る」占術を行う占い師
親子向け古事記塾/大人向け古事記塾 塾長
アドラー心理学講師

彌榮